top of page
3S7A9548-1.jpg
%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%204

LittlePrincess(リトルプリンセス)とは

青森県青森市で2店舗を展開しているパン屋です。
食パン一本に5個以上の青森県産のりんごを練り込んだ“ずっしり贅沢りんご食パンや“アップルパイプリンセス”をはじめ、おいしいパン、たのしいパンを提供しております。
デパートなどの催事や各種イベントなどへの出店や企画パンの製作などのお誘いもお受けしております。お気軽にお問い合わせください。

%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%204

​運営会社紹介

【法人名】Dreams SQUARE合同会社
【CEO】舛田憲保

 

社長写真_180610_0004.jpg
%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%204

CEO紹介

名前:舛田憲保(ますだのりやす)青森市生まれ。

1979年 株式会社青森銀行入行。

2009年 銀行退職後、農業経営をする目的で自家菜園を開始(2019年から休耕)。

2013年 身内が経営するパン屋LittlePrincess(リトルプリンセス)の手伝い、応援を開始。

2017年 3月同行退職。農業経営を保留し、LittlePrincess(リトルプリンセス)の最高経営

    責任者(CEO)に就任。

同年夏、“りんご食パン(仮称)”製作プロジェクトを立ち上げる。

2018年 6月「世界一のりんごギフト」”ずっしり贅沢りんご食パン”が完成、現在に至る。

 

■LittlePrincess(リトルプリンセス)店舗への想い 

銀行員として、長年、県内のさまざまな企業と接点をもっている間に、青森が誇る野菜やくだものなどを生産する事業者や加工業者、有名地酒メーカーなど『明るい未来と課題』が共存しそして錯綜する地元青森の食品事業を盛り上げたいという思いが芽生える。

 

自給自足を目指して始めた自家菜園をどのようにしてビジネス化できるか? 悩んでいたとき、たまたま銀行取引先のパン屋に自家菜園ジャガイモを差し入れしたところ「惣菜パンの具材に使ってみたい」と言われ「なるほど!こういう方法があったのか!」と、モヤモヤが少しずつ晴れていくのを覚えた。

 

2013年、縁あって身内が経営しているパン屋を手伝うようになった際「できるだけ地産商品を使って地場産業を盛り上げられないか?」と思うようになる。なかでも青森のりんごは日本一の生産量を誇り生産する農家さんも多い。このりんごを使って、おいしく、話題性のある商品をつくり、地元や青森を活性化することができないか? と考えるようになっていた。

もともとリトルプリンセスは、開業以来、地元活性化の一環として、店舗デザイン、施工、パン用機材、キャラクターデザインなどの業務を地元の会社や青森県出身者に依頼している。また、パン粉などの原材料や包装材も地元業者から仕入れており、地元経済の一翼を担っていると自負している。さらに雇用にも貢献するため、従業員は地元スタッフを中心に採用している。

2017年3月、銀行を退職し新たな夢を創生するためにリトルプリンセスのCEOに就任。

銀行員や自家菜園の経験者として、地場の食品を活用した商品を作りたいという思いがさらに強力に募り、同年、以前より構想にあった「日本一の生産量を誇る青森のりんご」を使ったパンを具現化すべくプロジェクトを立ち上げた。

2018年、食パン一本に青森のりんご5~6個を練り込み、水ではなくりんご果汁を使用した生地で作成した “ずっしり贅沢りんご食パン”の製造に成功。

現在はこの“ずっしり贅沢りんご食パン”を始めとしたパン・スイーツの商品開発、販売促進・拡大、告知活動に従事している。

%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%204

店舗名の由来

小学生の女の子への“将来なりたい職業”アンケートでは、毎年上位に“パン屋さん、ケーキ屋さん”があげられています。

 

パンの焼き上がる匂い、清潔できれいな店内、たくさんのパンの中からお気に入りを探すワクワクした時間。おそらく、数年前、数十年前から女の子“リトルプリンセス”にとって、パン屋さんはなりたいと夢みた職業であり、憧れでもあり、そして、何よりも魅力的に映っていたのではないでしょうか? 

 

そんな“リトルプリンセス”も、大人になるにつれて子どもだったころの夢を忘れてしまうかもしれません。いつしか、お母さん(クイーン)になり、自分のお子さまを連れてLittlePrincess(リトルプリンセス)にご来店いただいたとき

「お母さんは、こどもの頃、パン屋さんになりたかったの」

 

自分が“リトルプリンセス”だったころのことを思い出しお子さまに伝えてくれる。

“リトルプリンセス”から“クイーン“へ、時代を引き継ぎ、世代を超えてパンの匂いや美味しさを提供しつづけるお店になりたい。そんな思いからLittlePrincess(リトルプリンセス)と名付けています。

リトルプリンセス、クイーン、キング、プリンスも歓迎です。

ぜひLittlePrincess(リトルプリンセス)でお気に入りのパンを見つけてください。

お問い合わせ
bottom of page